MUSASHIを用いて、販売データを自由に加工し、様々な目的に応じたプログラム(スクリプト)の記述能力を身につけることを目的とします。このチュートリアルでは、習熟レベルやテーマに応じてさまざまな節が用意されており、またそれぞれの節には段階的に学習をすすめていけるよう複数のレッスンから構成されているます。このチュートリアルを始めるためには、前準備として、MUSASHI-COREやデータのインストールが必要です。「そんな面倒なこと...」とお考えの方は、MUSASHI-CAIサーバに用意されたCAI(Computer Assisted Instruction)にてMUSASHIについて学習することをお勧めします(現在準備中)。このチュートリアルは、できるだけ多くのサンプルデータやスクリプトを使っているので、実際に操作をしなくても、文書を読むだけでも理解できるように構成されています。チュートリアルを進めるために必要な時間は、1レッスンあたり約30〜50分です。またチュートリアルで作成するスクリプトおよび結果ファイルはここからダウンロードできます。
チュートリアルを進めていくためには、以下に示した「システム要件」を満たし、かつ「前提となる知識」を持っていることが必要です。
注)データ環境:以下のチュートリアルでは、/mnt/h00/tutorialディレクトリの下に各種データがインストールされていることを前提としています。/mnt以下は通常root権限がなければ変更できませんので、root権限のない人は、適当なディレクトリを作成し、そこにデータを格納してください。ただしその場合、チュートリアルの説明における"/mnt/h00/tutorial"ディレクトリは、新たに作成したディレクトリに読みかえてください。
コマンドを組み合わせて、目的に応じた帳票もしくは項目の作成能力を身につける。
初級コマンド編で学習しなかったコマンドの基本動作を知る。
初級、中級で学習しなかったMUSASHIのより高度な利用方法を学習していく。
MUSASHIで用いるxmlTableデータ構造をテキスト、HTML、XMLの構造に変換する方法を学習する。