last update: 2004年12月06日

MUSASHI
Mining Utilities and System Architecture for Scalable processing of HIstorical data

2004/12/06 MUSASHI-CORE 1.0.4 Release 変更点
(コンパイルするためにはautoconf2.57以上が必要です)
2004/02/19 MUSASHI-CORE 1.0.3 Release
2003/08/09 MUSASHI-CORE 1.0.2 Release

MUSASHIとは

MUSASHIは、当初、ビジネスにおけるデータマイニングの実施に必要となる、大量データ処理のために開発されたコマンド群です。MUSASHIが処理対象とするデータはXMLで記述されたXMLtableもしくはPlain Textによる表構造のデータです。マシンのスペックにもよりますが、数百万件〜数千万件のデータ処理が可能です。

特徴

現在の不備としては

将来的には

開発コンセプト

動作環境

現在動作確認がとれている環境は以下のとおりです。
ただし、MUSASHIのバージョンによっては確認のとれていないものもあります。
詳しくは、ここをご参照ください。
 ・Linux系: VineLinux2.6r4,3.0, TurboLinux 7,10, MandrakeLinux9.2, FedoraCore1
 ・その他のLinux各種ディストリビューション: 確認はとれていませんが動作可能のはずです。
 ・FreeBSD4.10
 ・Solaris9
 ・Cygwin
 ・MacOSX

MUSASHIプロジェクトの理念・目的