#!/bin/bash
#===============================================================
# MUSASHI bash script
#
# ホームページから得たJICFSコード表を、xmlTableに変換する。
#
# Version 2002/05/22 初期作成 by Y.Hamuro
#
# 入力ファイル input/jicfs.txt
# 出力ファイル dat/jicfs1.xt
# dat/jicfs2.xt
# dat/jicfs4.xt
# dat/jicfs6.xt
#
# 出力ファイルのイメージ
# 細分類 細分類名
# 110101 醤油
# 110103 砂糖
# 110105 低カロリー甘味料
# 110107 味噌
# 110109 食塩
# 110111 食酢
#
#===============================================================
#---- タイトル
title1="JICFS大分類マスター"
title2="JICFS中分類マスター"
title4="JICFS小分類マスター"
title6="JICFS細分類マスター"
#---- コメント
comment="http://www.dsri-doc.jp/より入手"
#---------------------------------------------------------------
# コマンド
#---------------------------------------------------------------
#分類名にある半角2文字分の空白を全角の空白に置換する
#この処理で半角空白がなくなり、一行の全文字が一項目となる
sed 's/ / /g' xxa
#xxaの内容は以下のようになっている
# 1 * * * 食 品
# 1 1 * * 加工食品
# 1 1 01 * 調味料
# 1 1 01 01 醤油
# 1 1 01 03 砂糖
# 1 1 01 05 低カロリー甘味料
# 1 1 01 07 味噌
# 1 1 01 09 食塩
# 1 1 01 11 食酢
# 1 1 01 13 合わせ酢(和風)
# :
#
#ここでnullが3つある行は大分類で、2つある行は中分類、
#そして1つある行は小分類を表すことになる。
#jicfs 大分類マスターの作成
xtdelnul -t -f2 -r